もぉ~いいかーい?。。。。マ~ダダニ。(信州弁)
さてさて、6月下旬のことですが。。やっとこ雑事から開放されたKwAは、今年こそは自力でミヤマ採集を!と、「下見」と称してあちこちまわっておりました。んで、この日は、ユーレイ話のある近所の某G山を下見しました。車で入山できる小山なのですが、途中で道はとぎれてしまい、??と思ってよくよく見ると、何やら湿度の高そうな急斜面に踏み分け道が見えます。
「っかしいなー、さっきシャワー浴びたときは、特に気が
。。指先でつまめない?微妙すぎる。。
ちくっ。。いてっ。。。?? ??? (この期に及んでも灯りはつけていない。) 『この時期、マダニにご注意!』
。 まず、心の準備をします。 パチッ。
心の準備しといてよかった。。(それでもこころもち血の気がひいているKwA) マダニ(スペース)ライム病。(Yahoo!で検索です。)(爆) |
結果、わかったことは。
|
では、抜きます。 ツイーザーでつまんでぎゅっと。。。いてて! 作戦タ~イム!
待つこと10分。
「あら~本当」って婦長さん(決定)、だから最初から言ってるのに。 * * ドクターはKwAがティッシュにくるんで持参したダニをルーペで観察して、「うん。頭もあるし、キレイに抜けてるねえ」でしょ~。苦心しましたよー( ̄^ ̄)。 |