花火in伊東
(2006.08.10)
8月10日・娘と待ち合わせして 伊東の花火を見に行った 熱海で伊豆急に乗り換え伊東まで約45分 は~かなり混んでおりました 娘曰く「伊東の花火見なけりゃ夏は来ない」 伊東駅からゾロゾロ・・・人の流れに沿って歩く 途中で娘の指示に従い、夕食を調達 閉店間際のスーパーの半額セール、 夕食二人分で700円弱!(^_^) 海岸沿いの道路を通行止めにし、そこに てんでにシートを敷いての花火見物 通の娘はしっかりシート持参 「おかあさん、まだまだ甘いね」 と言われてしまった(^^; |
![]() |
|
↑整備されて新しくなった三島駅北口 昔の三島駅をご存じない方には「?」でしょうが・・・タクシー乗り場がすごく広くなったのです(^^; |
![]() |
按針祭海の花火大会 (今年は第60回) 毎年8月10日の20:00~21:00 海上6箇所から13000発打ち上げられる |
|
打ち上げ場所が近いから音もすごい!PLの花火とは大違いだ 思わず拍手も沸き起こって、さすが伊東!(笑) 風がもう少しあると煙が流れてくれてもっときれいに見えたはずらしい 帰りは電車が超満員で、しかも待ち時間も長く(臨時電車出してよ~) 三島にたどり着いたのは23時過ぎだった それでも来年も行くぞ!! 次のページでは スライドショー3本見てください |