午後7時半過ぎ、どこかでトーントーンという
湿った音が・・・煙も立ち上ってきた
始まったの!?
見えないよ~~~~(T_T)
観覧席として確保した土地は
教団敷地から結構遠い?のだろう
下の方で繰り広げられる豪華な仕掛け花火は
まったく見えず
打ち上げ花火だけが人の頭越しに見える程度

左隣のおじさん「これで12万発かよ~
そうだそうだ!
右隣のおばさん「
沼津の花火の方が良かっ
たわよ~

そうだそうだ!
全員「
金返せ~!!
そんなこんなで不平タラタラのうちに
花火は終了

花火が終了しても交通規制が解除されて
いないのでバスは出発できず
やっと大阪を後にしたのは23時半過ぎのこと
三島へは翌日の朝5時半に帰り着きました
来年はもう絶対に行かない!!(^^
;
デジカメで撮った動画
せっかく三脚持参で行ったのに、ちゃちな三脚では背が低すぎて使い物にならなかった(T_T)




次へ