いきなり対談。
忌斬 | クワ・カブブームをとりまく、環境保護や輸入・飼育規制の問題など、 昨今、世間では大騒ぎしていますねえ。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
KwA | いますねえって、、いきなり始まってるけど、もしもし?これは何の企画ですか? ここKwAのホームページなんすけど? |
||
![]() |
![]() |
![]() |
忌斬 | だからあー、昨今のクワ・カブ周辺の問題を語ろうって企画なのよ。 なかなかHPを更新しないので、対談形式でやってやろうってわけ。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
KwA | そりゃすいませんね(--;) 。どっから手ェつけたらいいかわかんなくてね。 規制の話もやらなきゃって思っていたんだけど。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
忌斬 | で、放虫問題やら環境保護やらなんたらって、やたら騒ぎが大きくなってるけど、 クワ飼育と環境問題は、いっしょくたにイコールじゃないと思うわけよ。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
KwA | お、いきなり大胆発言。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
忌斬 | とかなんとか言って、自分もそう思ってんでしょーが? | ||
![]() |
![]() |
![]() |
KwA | へへへ。 実はそうなの。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
忌斬 | クワ飼育ってのは、趣味に過ぎない。趣味ってか、ペット飼ってるに過ぎないっしょ? | ||
![]() |
![]() |
![]() |
KwA | 昆虫を「ペット」というならばね。ちと馴染まないけど。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
忌斬 | ペットを飼う上でマナーを守るのは大前提。そこに議論の余地はないね。 守れないヤツは飼うなってことで。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
KwA | まぁクワガタの場合はペットって言っても「採集」とかするわけだから、自然環境がどうとかって話が出てきてるんだろうけど。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
忌斬 | 「ペット飼育」と「環境破壊うんぬん」ってのが、ごっちゃになって議論されてる。アタマ悪いんじゃねーのって思っちゃわない? | ||
![]() |
![]() |
![]() |
KwA | そこまでは言えないけどね。。KwAのバアイは、「飼いたいから飼う。」それだけ。 それ以上でもそれ以下でもないっす。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
忌斬 | 言い切ったねえ。「あの林は開発でもうすぐなくなってしまう。一匹でも多くのクワガタを救おう」とか、そういう高尚なココロザシとかは無いのかい。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
KwA | ないない^^;そもそも、そーいうの、高尚なココロザシっていわないよ。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
忌斬 | そんじゃさ、「珍しいのは高く売れそうだから、ウチでも飼って増やしてみよう」とかって、即物的な下心は無いの? | ||
![]() |
![]() |
![]() |
KwA | う。。。(-忌-|||) 。。まったく無いってわけじゃないけど。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
忌斬 | (ФωФ)(ФωФ)ふふふ。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
KwA | んでも、文鳥やザリガニや犬飼ってるのと同じ。基本的には、好きだから飼ってんのよ。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
|
第2夜。
忌斬 | 「好きだから飼ってる」っても、採集はするわけだ? | ||
![]() |
![]() |
![]() |
KwA | もちろん。手近なとこに、採集できる自然があるからねえ。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
忌斬 | だよな。で、林が減ったり、木が倒されたりして採集ポイントが減るのは、 残念なことだよな。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
KwA | まあそうだけど。「開発」でポイントが減るのは、残念だけど、それは或る意味「クワ飼育・採集」という観点での、自分のエゴだから。 環境破壊反対!とか自然保護!なんていう、高尚な視点から考えてるわけじゃないんで。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
忌斬 | ちょっと待った。 アンタは昆虫を飼ってるんだろう?“自然の産物”を飼ってるんだ。自然を大切にしようって意識はないの? |
||
![]() |
![]() |
![]() |
KwA | うーん。。誤解を恐れずにあえて言うなら、それとコレとはKwAの中では別個だなあ。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
忌斬 | おやおや。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
KwA | クワガタ飼う前から、自然は大切にしようと思ってますよう。そんなこと今さら人に言われるまでもないもんね。 でもねえ、生き物はすべて自然の産物でしょう?ってかそもそも“自然”って何?人間だって生き物だし、自然の一部だし、それなら人間の営みに必要な行為は、たとえ山を削ろうが森をつぶそうが、それも含めて自然の一部なんじゃないの、って思うんだよねえ。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
忌斬 | そうじゃないだろ。人間そのものがすでに“自然”から飛び出しちゃってんの。 だから『地球に優しい』取り組みが必要なわけだし。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
KwA | 出た出た。それKwAのいっちゃん嫌いな言葉。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
忌斬 | あ、やっぱり。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
KwA | 地球ってのはただのホシでしょうが。そんでもってそこに今住んでる「人類」が、自分たちの都合で環境を、自分たちの価値観でいう「汚染」をしたわけで、今さら『地球に優しい』もないもんだ。 有毒ガスに包まれた、生命のいない天体になったって、地球は困りませんよ。天体に人間的な意味での意志や感情はないです。自分たちに都合が悪いことを、人のためにやるというような一見高邁なフレーズに美化するのはみっともないっつーことね。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
忌斬 | エンジンかかってきたじゃん。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
KwA | でもなんかテーマから脱線してきたような。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
忌斬 | じゃあ話を戻して、、続きは明日ってことで。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
KwA | いいけど。なんか誰も読んでないような気がしてきたなあ。この対談。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
|
第3夜。
忌斬 | 第3夜です。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
忌斬 | おーい。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
忌斬 | 。。。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
KwA | 悪い。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
忌斬 | おせーよ。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
KwA | 夕方から社内研修でさあ。おまけにアレルギー性鼻炎が始まっちゃってもう大変。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
忌斬 | 。。。いいけどさあ、アンタ昨日の終わりの方で自然保護論者を敵に回したんじゃないの。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
KwA | いやいやそうじゃなくて。 あくまで今回のテーマと自然保護は重なる部分はあってもイコールじゃないってコトを言いたかっただけ。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
忌斬 | でも、外来種規制にからんで、ブラックバス問題とかがまたクローズアップされてるけど? | ||
![]() |
![]() |
![]() |
KwA | あれこそクワカブ飼育には全く関係ないね。ありゃスポーツだからね。勝手にどんどん放流したのも、公園の芝生に穴あけてゴルフ始めるようなもんでしょ。そんでもって「キャッチ&リリースで自然を大切にする心を養う」とか、笑わせろってとこだね。(注・元々は食用として輸入・放流された) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
忌斬 | 「バスの食害より、環境破壊こそが在来種減少の最大要因である」って言ってるヤツがいるらしいよ。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
KwA | 自分の趣味(エゴ)のために屁理屈つけてるだけだわ。 趣味と自然保護を、これまた、ごっちゃにしてる。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
忌斬 | んじゃ、採集の話はひとまず置いといて、飼育の話ね。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
KwA | はいな。つまり、ペットを飼いたいなら、誰にも飼う権利があるってこと(法律違反は別)。 「虫を通じて自然と触れあう」とか、「自然や生き物を大切にする心を養う」とか、そんな面倒な理屈は関係なし。飼いたいか、飼いたくないか、それだけだね。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
忌斬 | 子供の情操教育のためってのも理由にならんのか? | ||
![]() |
![]() |
![]() |
KwA | 自分が飼いたくないのに、子供の情操教育のためだけに飼う人はいないでしょ。 もしいたとしたら、その場合は飼育者は子供ってことになるね。 普通は、まず、自分が飼いたいから飼ってるんだってば。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
忌斬 | だから、飼いたければ飼え、と。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
KwA | ただしそこには義務が生じる。ペットによって項目に差があるけどね。 すべてに共通なのは、「その一生に責任を持つ」ってことだな。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
忌斬 | えらくシンプルだな。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
KwA | で、義務を果たす限り、誰にも「飼う」権利は邪魔させない。されたくもない。 義務を果たせないなら飼わない。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
忌斬 | やっと本題に近づいてきた。相変わらず話が長いな。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
KwA | ちょっと鼻炎がひどいので、続きは明日ね。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |